リスニングができないのは、フレーズがすっと日本語のように感覚で理解できないからだと思っていた。
ちなみにリスニングができない理由は
1)意味がわからない単語
2)発音、リエゾンが聞き取れない
3)フレーズが意味の塊としてとらえられない
である(なぜリスニング力があがらないのか?)
これまで@は単語を覚えること、Bは暗唱例文ストックを増やすことに集中していた。
しかし本来聞き取れていたらきちんとシャドーイングできるはずにもかかわらず、やはりリンキング等が聞き取れていないことに気づいた。当然リンキングがわかっていないければ自分の口で再生できない。
そこで、購入してみた教材がこれ。
日本人が聞き取りにくいものを集めてくれているので、とりあえずこれをやっている。